沿革

1977~1995年 開拓期

コンピュータを知らなくたって、この業界は面白い。

時はコンピュータ黎明期、ハードウェアメーカーがソフトウェア開発の市場も席捲する中、当社は独立系SIerとしてソフトウェア開発1本で出発。コンピュータを知らずとも柔軟な発想力を持つ文系出身者のみとする独自路線の新卒採用が成功し、文系理系が協力して次々と『顧客の実現したい』を形にしてきました。狙いどおりBtoBのビジネスで頼れるSIerの地位を確立し、時代を超越する経営基盤の礎を築いた時代です。

1977

(株)フォーカスシステムズを東京都新宿区に設立
汎用アプリケーションソフト開発を中心に業務開始。

1978

東京都目黒区に本社移転
沖電気工業(株)と取引を開始し、電子交換機ソフト開発業務開始

1979

東京都品川区に本社移転
マイコン応用による各種制御ソフト開発業務開始

1980

ミニコンによる各種プラント制御、工場自動化などの工業用ソフト開発業務開始

1983

汎用大型計算機によるアプリケーションソフト開発業務拡大

1984

日本電気(株)と取引を開始し、銀行第3次オンラインシステム開発に参加
九州支社を福岡市に設置

1985

九州支社独立〈現(株)イノス〉

1986

国際ソフト株式会社、株式会社アクトリソースと3社合併

1987

富士ファコム制御(株)〈現 富士通(株)〉と取引を開始し、電力設備系統制御ソフト開発業務開始

1988

日本電信電話(株)と取引を開始し、官公庁向けシステムの受託開発開始

1990

NTTデータ通信(株)〈現(株)NTTデータ〉、協和電設(株)〈現 エクシオグループ(株)〉と当社が出資して、NTTデータクリエイション(株)〈現(株)NTTデータ・アイ〉を設立

1991

大阪支社開設

1992

五反田本社ビル完成

1995

インターネット利用サービス事業開始

1996~2010年 変革期

挑戦に、臆さない。

ソフトウェア開発で主となる事業基盤を築き1996年店頭公開を果たします。財務面に不安定な側面もある中、当社は当時売上100億円企業にも関わらず史上最大規模の採用に踏切る等、大胆な施策を次々と繰出します。挑戦することに臆さず、当時まだ世の中にマーケットと認識されていない「ITサービス」に勝機を確信すると、人材を投入して新たな事業の柱としました。ドラスティックな経営構造改革を推し進め、いかなる時代でも継続的に社会的責任を果たす実力を備えます。

1996

株式店頭公開

1997

日本IBM(株)とシステム運用・保守/インフラ技術支援業務開始

1999

情報セキュリティ事業開始

2011~2015年 拡大期Ⅰ

過去に、固執しない。

東証一部上場を旗印に新経営陣による挑戦が始まり、次のステージを目指し変化を遂げた5年です。新たな可能性を拓くため、過去に固執せず、情報セキュリティ製品に続く“自社製品開発”や“共同研究への戦略的投資”が始まりました。安定と成長が両立するリスクヘッジの効いたう良い組織となるために、内部統制や福利厚生制度・ヒューマンスキル研修等の充実を進めたことで、従業員数は設立時に掲げた、1,000名を超え、東証二部への上場を果たします。

2011

代表取締役社長に森啓一就任
子育てサポート企業として「くるみん」認定を取得

2013

名古屋オフィス開設

2015

東京証券取引所市場第二部へ市場変更
ベトナムオフショア事業開始
Beacon製品を製造・販売開始

2016~ 拡大期Ⅱ

期待を、裏切らない。

2016年に東証一部、2022年にはプライム市場に移行しました。これまで幅広い事業を通じて、たくさんの従業員と培ってきた「誠実に仕事をやり遂げるDNA」を大切に、多くの方より寄せられるご期待を裏切らない企業となってまいります。これには、環境に配慮した経営、コーポレートガバナンス・コード等、プライム市場企業に問われる真価に加え、事業の安定と成長が必要不可欠だと理解しており、「高潔さ」「稼ぐ力」で応えていく体制を整えてまいります。

2016

東京証券取引所市場第一部に銘柄指定
女性活躍推進企業として「えるぼし」(最高位の第3段階目)認定を取得

2021

貿易SaaS製品 Beyond TheBookを開発・販売開始
株式会社メティスが関連会社化

2022

東京証券取引所プライム市場へ移行
株式会社エー・アイ・エムスタッフが関連会社化

2023

高水準の子育てサポート企業として特例認定「プラチナくるみん」を取得
子会社の株式会社ビスタの商号を株式会社フォーカスインキュベートに改め、営業を再開

残してきた実績

設立から48年。
大切なものにフォーカスしてきたからこその実績があります。
公共・民間ともに多数の実績を残してきました。

年間プロジェクト数

500PJ

年間取引先・顧客数

200

最長取引年数

47

延べ資格取得者数

1,740