
People.04
[Web・業務系エンジニア]
T.K(2019年入社)
Web・業務系エンジニア
テクノロジーに、
ハートを込めて。
ー 仕事を行う上でのマインド ー
プロジェクトを円滑に推進していくためにはメンバーの協力が不可欠なため、コミュニケーションを一番意識しています。
日頃から積極的にコミュニケーションを取ることで、相談や報告がしやすい雰囲気作りに努めています。
入社を決めた理由
ダミーです質問の内容が入ります?
上流工程から携わることができる会社に絞り込んで転職活動をしていました。
前職では個人プレーが続いていましたが、当社ではチーム単位での参画になる点に魅力を感じました。
また、他社に比べて面接が和やかな雰囲気で進み、良い印象を受けたことも入社を決めた大きな理由の1つです。比較的規模の大きな会社ということで、自分の実力で通用するのかと入社前は不安になる時もありましたが、勇気を持って飛び込んで良かったと今は思っています。
現在の仕事内容とやりがい
ダミーです質問の内容が入ります?
建設・舗装会社様向けの基幹システム刷新案件に携わっています。成果物のレビュー、メンバーの技術支援などのリーダーとしての業務に加え、障害の緊急調査、性能改善チームとして対応を行っています。
プロジェクトを進めていく中で大小様々な「山場」が出てきますが、それを乗り切った時の達成感は格別です。
また、チームリーダーとして後輩の育成もしていますが、半年前にできなかったことができるようになっていたり、実装・テストの精度が上がっていたり、お客様と直に会話できるようになるなど、後輩の成長を感じられる点もやりがいの一つです。

フォーカスシステムズに入ってよかったと感じたこと
ダミーです質問の内容が入ります?
従業員のことをしっかり考えてくれる組織だと思っています。
個々の意思を尊重してくれて、必要があれば上司が矢面に立ってお客様と調整してくれる場面があり、この会社で良かったと感じました。また、半期に1回の面談では、自分がどの分野で活躍したいのか、会社として求めていることは何かなどを話し合うことができ、自分のキャリアについて考える機会になります。その中で感じた自分の足りないところ、深めていきたいところを学ぶことのできる研修の幅広さも魅力の1つだと思います。
フォーカスシステムズで叶えたい夢や目標
ダミーです質問の内容が入ります?
まずは自分の知識を深めていきたいです。お客様や当社の社員、協力会社の社員含めて知識、技術力が高い方が身近にいるので、それに刺激を受けながら、そのような人たちとも渡り合えるだけの知識を持ちたいと考えています。
その中で関わる人との信頼関係を築きながら、切磋琢磨していくことで、周囲の人から認められる技術者になることが目標です。