
People.05
[インフラエンジニア]
B.Y(2015年入社)
インフラエンジニア
テクノロジーに、
ハートを込めて。
ー 仕事を行う上でのマインド ー
「プロジェクトの成功=顧客満足」であり、それが私の喜びにも繋がっていると考えています。そのため、プロジェクトに関わる顧客・チームメンバーとの親密な関係性が不可欠と考え、コミュニケーションを大切にしています。
入社を決めた理由
ダミーです質問の内容が入ります?
自身のスキルアップ・ステップアップだけではなく、今後のプライベート面(結婚など)の充実を考慮し、より安定した仕事を求めて転職活動を行っていました。前職で、フォーカスシステムズ社員も関わっているプロジェクトに参画したことがありました。その際、職場の雰囲気や仕事の取り組み方に共感を持ち、入社後の自分が仕事をしている姿を強くイメージできました。また、外国籍の社員が少ない時代だったので不安もありましたが、転職・採用に際して、とても親身に接していただき、プロジェクトに従事するメンバーだけでなく、会社としても人を大事にする組織であることを実感できたことが入社を決めた理由です。
現在の仕事内容とやりがい
ダミーです質問の内容が入ります?
現在インフラエンジニアとして、世界的に見ても最大規模のユーザー数が利用する金融系の基幹システムの設計・構築、運用維持・保守業務と広い範囲を担当するプロジェクトに参画しています。大規模システムを担当しているため、様々な理由によりシステム障害が発生することがあります。その中で、自分の得意分野でない製品や機能であっても、プロジェクトメンバーの協力を得ながらの問題解析やエンドユーザーとの折衝を行い、システムを復旧できた時などに達成感ややりがいを感じます。

フォーカスシステムズに入ってよかったと感じたこと
ダミーです質問の内容が入ります?
当社の社員たちが他メンバーや協力会社の方々と良好な人間関係を築いている姿を前職の時から見ていましたが、実際に入社してイメージは変わりませんでした。また、入社前は特筆する技術を持っていませんでしたが、入社後に社内検証環境を用いたスキル研修で技術習得の時間を設けていただいたことがありがたかったです。研修では同期入社の社員もいたため、切磋琢磨したことを覚えています。その時の社員とは、プライベートでも交流する関係を築けており、色々な面で入社して良かったと思っています。
フォーカスシステムズで叶えたい夢や目標
ダミーです質問の内容が入ります?
技術者として、より高いスキルを習得し続けたいです。特にインフラサービス業務としては、クラウドやAIなどの新機能・新技術が日々発表されており、時代の流れに乗り続けることが重要だと考えています。また、技術者としてのスキルだけでなく、システムを作るのは人の力ということを信じ、関係するすべての人との友好関係・信頼関係を築き、その中で認められる存在となることを目標としています。