
Interview.04
Web・業務系エンジニア
E.K(2014年入社)
〇〇〇〇〇〇所属/〇〇〇〇〇〇
テクノロジーに、
ハートを込めて。
〈仕事を行う上でのマインド〉
お客様の目線で仕事をすることを意識しています。
資料や成果物を見たときにどのような印象を持つか、
また後々見返したときに正しく情報を得ることが可能かを考えて作業しています。
Question.01
入社を決めた理由
独立系SIer且つ今後成長する企業を希望して就職活動をしていました。フォーカスシステムズは、会社説明会で「人を大事にしている」という言葉が繰り返し使われていたのですが、その言葉を各採用面接時に実感したのが一番の決め手となりました。幼少期の話や就職活動での息抜きといった一見面接と関係ない質問がありましたが、その他愛もない会話を通じて緊張を解いた上でしっかり「この人はどんな人間なのか」を理解しようと向き合ってくれた企業は他にはなかったと感じています。また、自分自身のライフプランとして結婚・出産も視野に入っていたので、女性の働き方にとても関心がありました。当時から「子育てサポート企業」として「くるみんマーク」の認定を受けていたことも決め手となりました。

Question.02
現在の仕事内容とやりがい
化学・樹脂メーカー向け基幹システムのバージョンアップに伴い、既存資産が正常に動作するか否かのテスト支援プロジェクトのリーダーをしています。若手メンバーで構成されているので、業務と並行しながら、プロジェクトをどのように進めるかといった仕事の基礎的な部分も教育しています。メンバーひとりひとり特徴が異なるため、指導方法は試行錯誤が必要ですが、かなりやりがいを感じています。また、テスト対応は機械的な対応ではありますが、お客様の業務を理解していないとデータの移行漏れや画面表示の差異に気付けない為、細かい差異を発見したときはとても達成感を得られます。
Question.03
フォーカスシステムズに入って
よかったと感じた事
やりたいことや考えをしっかり聞いてくれる環境がとてもよいと思っています。同じ現場のメンバーだけでなく、困ったときには部署を越えて対処するといった部門全体/会社全体での当事者意識がある風土もとても魅力だと思います。どうしても業務上、縦割りになりがちで知識や考え方も偏る傾向が強いため、様々な人と関われるのはとても楽しいです。また私自身、育児休暇を取得し現在は復職をして毎日奮闘しておりますが、復職前は仕事内容が変わってしまうのではないかと不安に思っておりました。しかし実際には、上司や先輩方の理解がとてもあり、時短勤務で最大限の力が発揮できるよう働き方を一緒に考えてくださったのがとても心強く、心配が杞憂に終わったこともよかったです。

Question.04
フォーカスシステムズで
叶えたい夢や目標
入社当初から女性管理職になることを目標としているので、引き続き精進していきたいです。また、自身が結婚・出産を経験したこともあり、若手女性社員のキャリア形成の助けになるようなことも何らかの形でできたらと考えています。
一技術者としては、あらゆる視点で物事を考える力が必要とされるため、アプリケーションだけでなく基盤系の基礎も理解してマルチに活躍の場を広げていきたいです。また、業務としてはロジスティクスに強みのある人間として、活躍していきたいです。