
Interview.05
Web・業務系エンジニア
Y.O(2015年入社)
〇〇〇〇〇〇所属/〇〇〇〇〇〇
テクノロジーに、
ハートを込めて。
〈仕事を行う上でのマインド〉
私が意識していることは、『後回しにせず、行動する』ことです。
その理由は、素早く行動することで、対応する範囲が膨れてしまう前に終了することができ、
結果的にお客様により良いサービスの提供ができるからです。
Question.01
入社を決めた理由
入社を決めた理由は、入社前の懇親会で社員の方々にお会いすることができ、フォーカスシステムズの雰囲気を肌で感じることができたからです。懇親会ではすごく優しく、気さくに接していただき、また、お話の内容も面白く、この方々と一緒に働きたい!と強く思いました。
入社後の今でも、当時感じた「優しい・気さく・面白い」は間違っていなかったと実感しています。
また当時、文系でプログラミング経験は全くないけど、「開発がしたい!」という思いがありました。フォーカスシステムズはプログラミング未経験の文系出身の社員が活躍している点や公共・民間それぞれで開発を行っている点が志望する動機になりました。

Question.02
現在の仕事内容とやりがい
現在は金融機関の社内システムの保守・運用業務を担当しています。
業務内容は、社内で利用されている一部アプリケーションのヘルプデスクやアプリケーションが稼働しているサーバのメンテナンスです。
業務においてやりがいを感じる場面は多く、例えばヘルプデスク業務では、システムに詳しくないお客様からの問い合わせに対して、説明が分かりやすかったと言ってもらえた時です。また、メンテナンス作業においては、タスクリーダーとしてお客様に納得していただけるよう対応内容を説明し、スムーズに作業完了した時にやりがいを感じています。
Question.03
フォーカスシステムズに入って
よかったと感じた事
良かった点はたくさんありますが、その中でも良いと感じているのは人間関係・職場環境です。
人間関係については今まで一度も困ったことがありません。
社内の部活や互助会役員、部対抗の野球大会等で様々な部署の方々とお会いしましたが、年齢・立場に関係なく、気さくに声をかけてくれる方が多いです。
また、職場環境もよく非常に働きやすいです。
休暇の取りやすさはもちろんのこと、私の意見を聞いた上でアドバイスをしてくれるなど、個人を尊重してくれる環境があります。

Question.04
フォーカスシステムズで
叶えたい夢や目標
今後の夢は、社会に貢献するシステムの開発をプロジェクトマネージャー(PM)として引っ張っていくことです。
PMには様々な能力が求められるため、現在は先輩リーダーのもとでチーム構築やお客様との調整、スケジュール管理など、日々たくさんのことを学んでいます。そして更なる知識・技術力向上に向けて、資格の取得、開発言語の習得を目指しています。
行き詰まる時や上手く進まない時もありますが、たくさんの先輩・同期から刺激をもらい、乗り切っています。