株式会社フォーカスシステムズ

モノのインターネットIoT

obniz CO2モニタリングシステム

   |  INDEX  |  導入事例一覧  |  ダウンロード  |

『obniz CO2モニタリング』システム

『obniz CO2モニタリング』システムは、屋内にいる人の呼気に含まれる二酸化炭素(CO2)の濃度を「見える化」。
PCやスマホなどのモニターで確認することができます。
人の密集度や換気状態を把握し「3密(密集、密接、密閉)」を回避することで、ご利用中の空間で適切な換気対策が打てます。

 contents | ▼特長 |  ▼ダウンロード |

室内の二酸化炭素濃度(CO2)を見える化

国の「建築物環境衛生管理基準」では、屋内の二酸化炭素(CO2)の含有率は1000ppm以下と規定されています。
『obniz CO2モニタリング』システムは、人の目では見ることができない室内のCO2濃度をPCやスマートフォン、タブレット画面で表示でき、基準に沿っているか確認して適切な換気を行えます。

※使用イメージ

 

感染症対策

厚生労働省からは、新型コロナウィルス感染症対策として「空間内のCO2濃度の計測と換気」が推奨されています。
『obniz CO2モニタリング』システムは、人の呼気に含まれるCO2濃度を空間内で計測し、 PCやスマホ、タブレット上で「見える化」して適切な時間や頻度で換気を行えます。
また、CO2濃度のモニタリングだけでなくデータの推移も確認できるため、中長期的な換気対策を練ることもできます。

 

特長
簡単な設定作業

複雑な設定は不要です。3ステップでご利用をスタートできます。

STEP① 測定したい場所でobniz・CO2センサーを設置

     『obniz BLE/Wi-Fiゲートウェイ』を
       コンセントへ挿し込んでください。

 

STEP② WiFi設定

      PCやタブレットなど利用する端末より、
      ゲートウェイの出力Wi-Fiへ接続します。

 

 

STEP③ お使いの端末から接続

PCやスマートフォン、タブレットなどご利用端末から所定のURLにアクセスするだけで、
CO2濃度測定値をリアルタイムで確認できます。

 

 

こうしたケースで特におすすめします
どなたも安心できる空間のために

新型コロナウイルス感染症対策のアピール

安心してご来訪いただけるように、分かりやすい対策を実施してお客様やご利用者へアピールしたい

オフィス・店舗のリスクマネージメント

換気対策をより正確で安心できる方法に代えたい

ダウンロード
製品カタログ  

お問い合わせ

株式会社フォーカスシステムズ
ITイノベーション事業本部 セキュアサービス室

E-mail:product@focus-s.com

03-5420-2470

FAX:03-5420-9510

住所:〒141-0022 東京都品川区東五反田5-24-10 テラサキ第3ビル3F

当社ウェブサイトでは、利用者の利便性向上のためCookieを使用しています。詳しくは個人情報保護方針をご覧ください。
Cookie利用に同意いただける場合は、「同意する」ボタンを押してください。

同意する