| contents | ▼IoT | ▼セキュリティソリューション |
お知らせ | FCS1301でのボタン操作を追加しました FCS1301のボタン操作はペアリングのみでしたが、長押しすることでスリープモードへ移行し、保管の間、省電力を実現することが可能となりました。スリープモード有無は御発注時に選択頂くことになります。 |
2018.11.30 |
---|---|---|
お知らせ | 「FCS1301/timbe」がHULFT IoT製品として認定されました セゾン情報システムズ様 HULFT IoTと弊社Beacon「FCS1301 /timbe」を組み合わせることで安全・確実なデータ収集を実現することができるようになり、セゾン情報システムズ様のHULFT IoTコラボレーション製品として認証も頂きました。 https://www.hulft.com/partner/collaboration |
2018.07.01 |
お知らせ | Beacon用設定変更アプリケーション「setting tool」verUP 弊社Beacon用設定変更アプリケーション「setting tool」を改修致しました。バッテリー残量をアイコンで表示することになりました。 |
2018.05.09 |
お知らせ | FCS1301 Web販売開始 「FCS1301/timbe/スターターキット Web販売開始のお知らせ」 株式会社チップワンストップ様が運営する通販サイト chip 1 stopで薄型Beacon FCS1301、防水Beacon timbe、 RaspberryPi3を使用したIoTスターターキットの取り扱いが始まり、弊社との直販だけでなく、通販サイトからもご購入頂くことができる様になりました。こちらで取扱いしております。 株式会社チップワンストップ https://www.chip1stop.com/ |
2018.05.01 |
お知らせ | 2018 第7回IoT/M2M展【春】出展のお知らせ 「展示会出展に関するお知らせ」 5月9日(水)~11日(金)に開催される2018 Japan IT Week春内 第7回IoT/M2M展【春】にて、当社BLEビーコン「FCS1301 /timbe」およびそれらを使ったソリューションを出展致します。 当社BLEビーコン「FCS1301 /timbe」を使用して、非接触でWebアプリケーションへの簡単ログインができるログイン支援ツールのデモンストレーションを行いますので、是非この機会にご参加ください。 |
2018.04.23 |
お知らせ | IoT Japan IT Week 出展のお知らせ 「展示会に関するお知らせ」 11月8日(水)~10日(金)に開催される Japan IT Week にてFCS1301を展示いただきます。 第3回 IoT/M2M展 株式会社WHERE様 第7回 情報セキュリティEXPO秋株式会社ウェバートン様 是非この機会にご来場ください。 |
2017.11.01 |
お知らせ | FCS1301 Web販売開始 「FCS1301 Web販売開始のお知らせ」コアスタッフ株式会社様が運営する通販サイト ITストアで薄型Beacon FCS1301の取り扱いが始まり、 弊社との直販だけでなく、通販サイトからもご購入頂くことができる様になりました。 こちらで取扱いしております。 コアスタッフ株式会社ITストア http://itstore.zaikostore.com/ |
2017.10.08 |
お知らせ | IoT Sportec 2017 出展のお知らせ 「展示会に関するお知らせ」 7月25日(火)~7月27日(木)に開催される 健康産業総合展示会 SPORTEC 2017の株式会社ピープルソフトウェア様ブースにてFCS1301を展示頂きます。是非この機会にご来場ください。 |
2017.07.03 |
お知らせ | Iot Wireless Japan 2017 「展示会出展のお知らせ」 5月24日~26日に開催される Wireless Japan 2017のBluetooth SIGブース内にてFCS1301及び、工場内危険回避ソリューションとして、動画再生システムを出展致します。 |
2017.05.01 |
お知らせ | 防水防塵Beacon timbe販売開始 防水防塵Beacon timbe(ティムビー)の販売開始のお知らせ 詳しくはこちらから! |
2018.02.09 |
---|
お知らせ | ビーコン FCS1301 と AR グラスを統合した AR システムの提供を開始 当社の AR システムは、AR グラスを装着し、FCS1301 の半径約 2~3mに近づくことにより、AR グラス の内蔵センサーが FCS1301 の発信する電波をキャッチし、AR グラスに格納された動画を再生します。 動画の内容を変更することで、危険察知からエンターテイメントまで、幅広い用途での利用が可能です。 尚、AR グラスは、当社と 2015 年より連携し検証を重ねてきたセイコーエプソン株式会社様の MOVERIO BT-300/BT-350 を利用することで、安定した利用環境を提供します。 詳しくはこちらから! |
2017.06.26 |
---|
お知らせ | IoT Ceatec Japan 2017 出展のお知らせ 「展示会に関するお知らせ」 10月3日(火)~6日(金)に開催されるCEATEC JAPAN 2017のBluetooth SIGブース内にてFCS1301及びCheck the Room (会議室利用状況確認システム)、ビーコンとスマートグラスが連携したAR動画再生システムを出展致します。 各製品のデモンストレーションを行いますので、是非この機会にご来場ください。 詳しくはこちらから! |
2017.09.05 |
---|
お知らせ | C4S Windows 7 / 10 / 2016 に対応しました C4S Ver.1.21(C言語対応の 32bit モジュール)は、 以下のOSに対応しました。 対応OS: Windows 7( 64bit ) Windows 10( 64bit ) Windows Server 2016( 64bit ) ※Visual C++2012 ランタイムが必要です。 |
2017.11.01 |
---|
お知らせ | C4CS Lite Windows 10 および、Windows Sever 2016 に対応しました C4CS Lite Ver.1.0.0は、以下のOSに対応しました。 Windows 8.1 (32bit/64bit) Windows 10 Home (32bit/64bit) Windows 10 Pro (32bit/64bit) Windows 10 Enterprise (32bit/64bit) Windows Server 2016 Starndard (64bit) Windows Server 2016 Enterprise (64bit) |
2017.06.01 |
---|
お知らせ | MonoCrypt AES Ver.2.0.0 をリリースしました。 MonoCrypt AES Ver.2.0.0 は、新たにスタティック対応を行い、Ver.2.0.0 をリリースしました。 |
2018.03.31 |
---|
お知らせ |
FP Pro. Ver.1.4.1をリリースしました 詳しくはこちらから!
|
2020.09.01 |
---|---|---|
お知らせ |
FP Pro. Ver.1.4.0をリリースしました 詳しくはこちらから! |
2020.01.21 |
お知らせ |
FP Pro. Ver.1.3.3をリリースしました |
2018.12.14 |
お知らせ | FP Pro. Ver.1.3.2 をリリースしました FP Pro.は、以下の不具合を改修し、Ver.1.3.2 をリリースしました。 ファイル名が文字化け、コード不一致等で認識できない場合、復号化できない現象を改修しました。 【不具合対象のOS】 Windows 8.1 (32bit/64bit) Windows 10 LTSB (32bit/64bit) |
2017.04.03 |
お知らせ | ワンタッチFP Pro. Ver.2.1.2をリリースしました ワンタッチFP Pro.は、以下の不具合を改修し、Ver.2.1.2 をリリースしました。 zipパスワード入力時、小文字「x」が入力できない現象を改修しました。 |
2018.08.01 |
---|
お知らせ | C4U Enterprise Windows Sever 2012、2016 の対応について C4U Enterpriseの、Readmeにおける対応OSに記載漏れがありましたので、以下を追記しました。 鍵管理 Ver.3.0.0、クライアントVer.4.0.0 Windows Server 2012 R2 (64bit) Windows Server 2016 Starndard (64bit) Windows Server 2016 Enterprise (64bit) |
2017.07.20 |
---|---|---|
お知らせ | Ver.1.3.2 をリリースしました C4U Enterprise の鍵管理(Ver.3.0.0)/クライアント(Ver.4.0.0)は、以下のOSに対応しました。 Windows Server 2016 |
2017.05.01 |
お知らせ |
C4 Backup/400 Ver.1.41.1(日本語版)及びVer.1.41E-001(英語版)をリリースしました C4 Backup/400は、以下の対応OSを対応しました。 【対応OS】 |
2020.06.01 |
---|---|---|
お知らせ | C4Backup/400 IBMi7.3に対応しました C4Backup/400は、IBMi7.3に対応しました。 Ver.1.41.1 日本語版 Ver.1.41.1E 英語版 |
2017.08.01 |
お知らせ | CRYPTO RELAY Red Hat Enterprise Linux7.4に対応しました CRYPRO RELAY(Ver.1.4.1)は、以下のOSに対応しました。 Red Hat Enterprise Linux7.4 |
2018.06.01 |
---|---|---|
お知らせ | CRYPTO RELAY Windows Server 2012 R2、2016に対応しました CRYPRO RELAY for Windows (Ver.1.40.2)は、以下のOSに対応しました。 Windows Server 2012 R2 Windows Server 2016 |
2017.12.01 |
お知らせ | CRYPTO RELAY IBMi7.2、7.3に対応しました CRYPTO RELAY(Ver.1.40)は、以下のOSに対応しました。 IBMi7.2 IBMi7.3 |
2017.08.01 |
お知らせ | acuagraphy Picturemark Ver.4.1.1 PHP版をリリースしました | 2018.09.17 |
---|---|---|
お知らせ | acuagraphy Picturemark Ver.4.1.1 をリリースしました | 2018.09.14 |
お知らせ | acuagraphy Picturemark Ver.4.1.0 PHP版をリリースしました | 2018.04.25 |
お知らせ | acuagraphy Picturemark Ver.4.1.0 Java(JNI)版をリリースしました | 2017.09.04 |
お知らせ | acuagraphy Picturemark Ver.4.1.0 コマンドライン版をリリースしました | 2017.09.04 |
お知らせ | acuagraphy Picturemark Ver.4.1.0をリリースしました | 2017.09.01 |
お知らせ | acuagraphy 第3回 先端コンテンツテクノロジー展 「展示会出展に関するお知らせ」 6月28日(水)~30日(金)に開催されるコンテンツ東京2017 第3回 先端コンテンツテクノロジー展のパナソニックソリューションテクノロジー株式会社様ブースにて電子透かしacuagraphyシリーズを出展致します。パナソニック ソリューションテクノロジー株式会社様の文書管理システム「CrossLead」と組み合わせて、デモンストレーションを行いますので、是非この機会にご来場ください。 詳しくはこちらから! |
2017.06.09 |
お知らせ | Interop Tokyo 2018 出展のお知らせ 2018年6月13日(水)~15日(金)に幕張メッセで行われるInterop Tokyo 2018に電子透かしacuapicture、ファイル暗号アプリケーションFP Proなどを出展致します。(小間番号 6M15) 詳しくはこちらから! |
2018.06.01 |
---|---|---|
お知らせ | acuapicture Ver.4.1.0 をリリースしました acuapictureは、以下の機能追加、機能改善、不具合を改修し、Ver.4.1.0 をリリースしました。 ■機能追加・改善 【検出】 【バッチ処理】 ■不具合改修 |
2017.09.01 |